自家消費太陽光発電とは
自家消費太陽光発電とは、太陽電池モジュール(ソーラーパネル)を屋根や敷地内に設置し、発電した電気を所有者が自ら消費する仕組みの事です。つくった電気を全て自ら消費する全量自家消費システムや固定価格買取制度(FIT/FIP)を利用した余剰売電システムなど、電気を自産自消する事で様々なメリットが生まれます。休業日が少なく日中の電気使用量が多い施設は自家消費太陽光発電システムの導入に向いており、さらに蓄電池を導入する事でつくった電気を最大限に活用することができます。
自家消費太陽光発電のメリット
つくった電気を自家消費するため、電気料金を削減できる
CO2排出量を削減し、脱炭素経営を推進することで企業価値の向上が期待できる
災害時(停電時)につくった電気を供給することでBCP対策(事業継続計画)に繋がる
屋根設置での遮熱・断熱効果の期待や遊休地の有効活用に繋がる
CO2を排出しないクリーンなエネルギーで環境価値を創出できる
太陽光発電の区分
V2Hについて
V2Hとは、「車(Vehicle)から(to)家(Home)へ」を意味する言葉で、EV⇔住宅の双方向に電気の給電が可能なシステムです。EVの普及にともない、太陽光発電とも相性の良いV2Hは今後需要が急速に拡大していくことが予想されます。
メリット
- 家庭用の200Vコンセントに比べて充電時間が短い(約1/2)
- 太陽光発電と組み合わせれば、日中つくった電気をEVに充電できる
- さらに蓄電池と組み合わせれば、夜間もEVへの充電ができる
- 停電時、バックアップ電源としてEVから住宅へ給電する事ができる
- 一般的な家庭用蓄電池に比べて大容量
- 国や自治体の補助金を導入費用として活用できる
提案資料
発電開始までの流れ
お知らせ
INFORMATION
【補助金】土佐市:住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
2024年10月16日
【補助金】須崎市:住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
2024年10月11日
【補助金】高松市:令和6年度自家消費型家庭用太陽光発電設備等設置費補助事業
2024年10月10日
【補助金】新居浜市:事業者向け太陽光発電設備導入補助事業
2024年8月1日
【補助金】令和6年度高知市住宅用蓄電池設備等導入促進事業費補助金(二次募集)
2024年7月29日
主な取扱いメーカー
住宅用
産業用 太陽光モジュール
産業用 パワーコンディショナ
産業用 蓄電システム
産業用 遠隔監視システム
V2H
お申し込みフォーム
※は必須項目です。
関連サイト